たんぶらうざ

テキスト Page:13 of 20
Tumblr ReBlogランキング。R18。直近24時間。
画像 新着 ライト テキスト
feed
(2013/07/01) しばらく更新を停止します。期間は未定です。
-more-
これからの予定などはステータスに書きます。

(07:58) Google Reader APIが生きてる限りは、たんぶらうざも動くと思います。おそらくAPIがエラーを返してクローラがdieしてデータが減少していく...そんな状況のログを眺めつつ、ころあいを見計らって更新を停止しようかなと。約五年ほどGoogle Reader APIにはお世話になりました。WebのUIはどうでもよかったけど、このAPIは神サービスでした。
さようならGoogle Reader。
ありがとうGoogle Reader。

(2013/03/15) Google Readerの終了にともなってたんぶらうざもTumbrowserへ移行します
ながくなったので詳細はたんぶらうざステータスに書きました。

(2011/05/07) たんぶらうざステータス作成。
更新情報はステータスにポストします。英語圏も含めたTumbrowser(テスト中)もよろしく。あとTumblrが生きてるのに、たんぶらうざが更新されていないときは「@mofigan たんぶらうざ落ちてますよ」とツイートしていただければ助かります。

謝辞
  • ユーザーID横の「@」リンクに、proto_jpさんによるTUMBLR MOSAIC VIEWERを使わせていただいています。一覧を見るのにとても便利です。ありがとうございます。
  • 次ページ自動ロードに、os0xさんによるxAutoPagerizeを使わせていただいています。IEやiPhoneのSafariなどで便利です。ありがとうございます。
  • 自動でページを継ぎ足す仕組みとして、AutoPagerizeに対応しています。wedatahAtomを使わせていただいています。ありがとうございます。
"14才の9年生(日本でいう中学3年生)の時に彼はKGB支部を訪問し、応対した職員にどうすればKGBに就職できるのか質問した。職員は少年の質問にきわめて真率に対応し、KGBは自ら志願してきた者を絶対に採用..."
“14才の9年生(日本でいう中学3年生)の時に彼はKGB支部を訪問し、応対した職員にどうすればKGBに就職できるのか質問した。職員は少年の質問にきわめて真率に対応し、KGBは自ら志願してきた者を絶対に採用しないため、今後は自分からKGBにコンタクトしてはならないこと、大学の専攻は法学部が有利であること、言動や思想的な問題点があってはならないこと、スポーツの実績は対象者の選考で有利に働くことなどの現実的な助言を与えた。”

- ウラジーミル・プーチン - Wikipedia (via mooljot-archive)
"電車がカーブした時に口紅が鼻の穴に入ってるお姉さんがいた"
“電車がカーブした時に口紅が鼻の穴に入ってるお姉さんがいた”

- ZiNGER HOLE|ジンガーホール (via plasticdreams)
(3 reblogged by ftth@ hisame@ currychef@)
"伊集院光が昔ラジオで「一生彼女出来ないんじゃないかって、昔の自分みたいに不安になってる童貞は多いと思う。一言だけいえるのは、マニアはいる。」って言ってたのが希望だった。"
“伊集院光が昔ラジオで「一生彼女出来ないんじゃないかって、昔の自分みたいに不安になってる童貞は多いと思う。一言だけいえるのは、マニアはいる。」って言ってたのが希望だった。”

- 【彼女の作り方】いない歴=年齢の奴にとって一番のハードルは人を好きになることだろ とか【おしえてください】 | ライフハックちゃんねる弐式 (via 13py2)
"「全砲門開け!」と「総員第一種戦闘配備」は男だったら一度は言ってみたいセリフランキングには確実に入ると思う。"
“「全砲門開け!」と「総員第一種戦闘配備」は男だったら一度は言ってみたいセリフランキングには確実に入ると思う。”

- Twitter / Funyo: 「全砲門開け!」と「総員第一種戦闘配備」は男だったら一度は言 … (via mesotabi)

『変・・・身っ!!』も言いたい


"何かあるとその人の名前を叫ぶ「ラジオツッコミ」が得意。名前の由来は、何かやった人の名前を呼ぶので音声だけのラジオでもわかりやすいことから。"
“何かあるとその人の名前を叫ぶ「ラジオツッコミ」が得意。名前の由来は、何かやった人の名前を呼ぶので音声だけのラジオでもわかりやすいことから。”

- 鈴木拓 - Wikipedia (via otsune)
"「自分の担当するプロジェクトの責任があるから辞められない」という人がよくいますが、たいていは、それは単なる妄想です。実際には、あなたの代わりなどいくらでもいます。首相ですら、辞めても代わりは..."

「自分の担当するプロジェクトの責任があるから辞められない」という人がよくいますが、

たいていは、それは単なる妄想です。

実際には、あなたの代わりなどいくらでもいます。

首相ですら、辞めても代わりはいます。



- 会社側から待遇改善を勝ち取る交渉テクニック - 分裂勘違い君劇場 (via inhouseneet) (via shibata616) (via rpm99) (via ssbt) (via rarihoma) (via kondot) (via salz)
2009-10-05 (via gkojay) (via pcatan) (via hepton-rk) (via quote-over100notes-jp) (via kdmsz) (via usaginobike) (via firebum) (via eadd9) (via precall) (via pcatan) (via hepton-rk) (via fujihajime) (via allgreendays) (via plasticdreams) (via babie) (via wasara) (via hirokyun) (via takojima)

(3 reblogged by peckori@ rywzie@ butazuratruk@)
"tumblr.は一人で十分に味わうことができるがReBlogを十分に味わうには誰かに手伝ってもらわなければならない —Davidville"
“tumblr.は一人で十分に味わうことができるがReBlogを十分に味わうには誰かに手伝ってもらわなければならない —Davidville

- 世界の名言を集めるスレ - 正直無理 (via joodle, kimagurefilm) (via kunichika123) (via oyaki) (via himmelkei) (via hirokin) (via rrkksteel) (via hkdmz)
(3 reblogged by hkdmz@ overhilowsee@ )
"9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:05:34 ID:14etTabqO..."

9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:05:34 ID:14etTabqO [1/2]
北海道で育ったのが最近こわい
音楽の教科書の君が代にプリントのり付けとか
言われないと気付かなかった

16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:07:03 ID:Nn+X3/MwP
»9 なにそれ? そのプリントには何が刷ってあるの?

32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:09:06 ID:14etTabqO [2/2]
»16
校歌だったかな
一番最初の授業で必ず貼ってた
わざわざ裏全体にノリをべったり指定でね

もちろん当時はなんら疑問も持たずにやってた


24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:08:08 ID:syV8A7L10 [2/2]
»9
>音楽の教科書の君が代にプリントのり付けとか言われないと気付かなかった
うわああマジ怖いわ北海道
嘘だといってくれ

72 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:15:09 ID:QlcpKfBx0
»9
大阪でもあったよ。

83 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:16:43 ID:3/RxQI3r0
»9
これ見て思い出したけど
俺も小学校か中学校で同じようなことさせられた記憶が・・・

by東京都田無市

86 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:17:15 ID:ok7NF7G/0
»9
兵庫でも同じことやってたな。

138 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:23:53 ID:EoYBQb0I0
»9
>君が代にプリントのり付けとか
こわっwwwwww物事の判断力が未成熟な子供に、自身の偏った思想を刷り
込むとか、本当にキモ過ぎワロエナイ。

144 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:25:31 ID:gg2MKaIB0
»9
まじかよこえええええええええええええええええええええええ

もう超凶悪犯罪だな


162 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:30:09 ID:9iKhPyqe0
»9
大分でもあった。

さすが日教組H2Oだわな。

204 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:38:04 ID:QwxF3L2/0
»9
同じく北海道だけど、そんなことは一度もしたことないぞ
歌自体を教わったことは無かったが。。。



-

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2: 9/29 戦争を知らない教師が 『君が代』程度にファビョるなんて (via s-hsmt)

思い出がいっぱい

(via petapeta)

(3 reblogged by gkojay@ sironekotoro@ etecoo@)
"悪役レスラーであったショウヘイ・ビッグ・ババは、行く先々で観客を沸かせ、瞬く間にメインイベンターに駆け上がり、戦う相手も一流レスラーばかり。これは他に比類のない大成功だったかのよう。それを裏付けるように..."
“悪役レスラーであったショウヘイ・ビッグ・ババは、行く先々で観客を沸かせ、瞬く間にメインイベンターに駆け上がり、戦う相手も一流レスラーばかり。これは他に比類のない大成功だったかのよう。それを裏付けるように、当事の馬場の契約金などが明かされていますが、1ドル360円の時代にドルを稼ぎ、馬場のファイトマネーは年間にすれば10億円を超える正真正銘の大物レスラーであったといいます。(10年契約で50億円なんていうプロモーターが居たというから、イチローに匹敵するほど米国で成功していた?!)”

- どーか誰にも見つかりませんようにブログ:ジャイアント馬場の肖像 - livedoor Blog(ブログ) (via irregular-expression)
(3 reblogged by auxo@ garakutado@ petapeta@)
"ギルダーデール事件の際に一人のME患者の女性が新聞に投稿し、以下のように書いた。「障害のある人が死ぬのを身内が手伝っても刑罰を受けなかったこの事件は、我々の社会のダブル・スタンダードの、さらなる1例です..."

ギルダーデール事件の際に一人のME患者の女性が新聞に投稿し、以下のように書いた。「障害のある人が死ぬのを身内が手伝っても刑罰を受けなかったこの事件は、我々の社会のダブル・スタンダードの、さらなる1例です。つまり、患者自身の苦痛よりも、病人のケアをしている人のほうに同情が集まる。もしも自殺希望の身障のない人に行われた犯罪だったとしたら、それは間違いなく殺人とされたはずです。自分で身を守るすべを持たない弱者をケアしている人たちに向かって、この事件は誤ったメッセージを送ります。『介護者が助けてほしいといっても、その願いは無視されますよ、でもね、もしも、どうにもできなくなって自殺を手伝うのだったら、同情をもって迎えてあげますよ』と」

私はギルダーデール事件には、アシュリー事件と全く同じ構図が隠れていると思う。どちらも、障害のない人に行われれば違法行為になることが、障害のある人だというだけで親の愛の名のもとに許容され、そればかりか賛美までされてしまった。その背景として、障害のある人を障害のない人よりも価値の低い存在とみなす価値意識が社会に共有され始めている、という現実があるようにも思う。



- 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること | SYNODOS -シノドス- - Part 3 (via clione)
(3 reblogged by yagik@ kawanabe@ peckori@)
"ドラクエ4のトルネコは51歳で30歳年下の嫁(ネネ)がいるってだけでも許しがたいのに、子供(ポポロ)が5歳ってことはつまりあのデブは15歳に手を出したわけで、私がクリフトだったら出会った瞬間ザキ唱えてる..."
ドラクエ4のトルネコは51歳で30歳年下の嫁(ネネ)がいるってだけでも許しがたいのに、子供(ポポロ)が5歳ってことはつまりあのデブは15歳に手を出したわけで、私がクリフトだったら出会った瞬間ザキ唱えてる。


- ふぁぼったー / Satomii_Opera (via peperon999)
(3 reblogged by 03vv@ iiiooo@ amiens2009@)
"その時、会社側の偉い人が聞いた、「大学で得た一番の成果は」という言葉に対して、学生さんは口々に答えた。曰く、サークル活動でこういう企画のリーダーをやって成功させた。○○というボランティアを行った。アルバ..."
“その時、会社側の偉い人が聞いた、「大学で得た一番の成果は」という言葉に対して、学生さんは口々に答えた。曰く、サークル活動でこういう企画のリーダーをやって成功させた。○○というボランティアを行った。アルバイトで、××という店の立ち上げに関わった。色々な人たちとコミュニケーションをとって、成功に導いた。会社側の偉い人も、得心顔でうんうんと頷いている。


この時、妙に胸が痛くなった。


彼らは、アピールポイントとして何故、「研究に打ち込み、こういう分野でこういう学問を修めました、修めようとしています」ということではなく、学問とは直接関係のない、「リーダーシップ」であるとか、「コミュニケーション能力」であるとか、そういうことを選択するのだろうか。大学とは、学問を修める為の場所ではないのか。学府ではないのか。


自問するまでもなく、答えは明快だ。会社の側が、社会の側が、「学問」ではなく「リーダーシップ」や「コミュニケーション能力」を求めているから、彼らはそれに特化した答えを返すのだ。会社が、「お前らの学問など仕事では役に立たない」と今まで言ってきたから、学生さんはそれに特化した答えを学習してきたのだ。


悪いことに、私自身、「大学で学んだ知識が仕事に直接役立ったか?」と言われた時、無条件で首を縦には振れない。私は文学部の出身だ。大学時代、奈良時代の巻物に書かれた曲がりくねった文字と格闘しながら過ごしてきた。紆余曲折を経て、今はDB屋もどきだが、時折曲がりくねったSQLと格闘するということがある以外、大学時代に学んだこととの共通項は仕事にない。


勿論、学部や専攻した内容、就こうとする仕事にもよるのだろうが、「大学で学んだ知識、修めた学問が、直接仕事の役に立つ」というケースは、全体で言えばたぶん少数派なのだろう。


しかし、学生さんに対して、「お前らの学んだことは仕事では役に立たない」と伝えることは、果たして正しいことなのか。学生さんが、自分の修めた学問に誇りを持って就職活動に臨めないのは、果たして正しいことなのか。”

- 学生さんは、何故「自分たちがやってきた学問」について誇れないのだろうか: 不倒城 (via yukiminagawa)
(3 reblogged by reservoir@ gearmann@ yyuu@)
"血液型の違いは赤血球の表面にある糖鎖の違いで分けられています。この赤血球は脳の中に入れません。(脳が赤くないのは脳の中に赤血球がないからです)性格による行動の違いは脳が起因していますので、血液型と性格は..."
“血液型の違いは赤血球の表面にある糖鎖の違いで分けられています。この赤血球は脳の中に入れません。(脳が赤くないのは脳の中に赤血球がないからです)性格による行動の違いは脳が起因していますので、血液型と性格は関係ないと言えます”

- 血液型占いにすっかり洗脳されている皆さまの目を覚ます呪文について | More Access! More Fun! (via ucyu)
(3 reblogged by xlheads@ scsa@ atm09td@)
"竹は百年に一度世界中で一斉に花を咲かす理由は不明"
“竹は百年に一度世界中で一斉に花を咲かす
理由は不明”

- 誰も知らないような学問知識書いてけ:哲学ニュースnwk (via mcsgsym)
(3 reblogged by gutarin@ comsmet@ noriichi@)
"この大量の「いいね!」獲得は、「キャンペーンに見せかけた巧妙なカモフラージュ」であるとして、Facebook..."

この大量の「いいね!」獲得は、「キャンペーンに見せかけた巧妙なカモフラージュ」であるとして、Facebook Japanが調査に入っているのだ。

 疑いのポイントは次の3点。

・「いいね!」が増えた要因は、キャンペーンとはまったく無関係のアプリによるもの・しかも、そのアプリに「楽天」の名は出ない・その事実を隠蔽するためかのように、表面上は「楽天トレジャーハンティング」で増えたように公表している



- 楽天FBファン数100万人突破、規約違反の疑いでFB社が調査へ…無関係のアプリ経由か(1/3) | ビジネスジャーナル (via otsune)
(3 reblogged by onykue@ hetmek@ dotnuke@)
">あなたの撮った映像や写真が、FNN各局のニュース番組で採用されるかも…!? 動画を放送局に提供するだけのサービス 共有もなければファイルストレージでもない..."
>あなたの撮った映像や写真が、FNN各局のニュース番組で採用されるかも…!?
動画を放送局に提供するだけのサービス 共有もなければファイルストレージでもない
貢献をした所で報酬もない タダ働きのカメラマンを募集するサービスするのはこちら側というシステム


- 暇人\(^o^)/速報 : フジテレビ 「動画サイト作ったよ~スクープ動画はYouTubeじゃなくてここに上げてね」 - ライブドアブログ (via 774rider)
(3 reblogged by take4k@ etecoo@ sironekotoro@)
Page:13 of 20
Enable xAutoPagerize